2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Pythonのwithステートメント

匿名の方にコメントをもらった。 pythonのwithステートメントでは as の後ろに書いた変数には__enter__の戻り値が入ってくるそうだ。 ならこれでOK?? # -*- coding:utf-8 -*- from __future__ import with_statement import sys class Cls: def __init__(s…

lispとrubyとpythonと(感想)

三つ触ってみて思ったこと。 python タイプ量が少ないような気がした。 オフサイドルールが結構いい。ブレース打ったり括弧打ったりする手間が丸ごとなくなるって思ったより快適だった。 lisp書いたあとにpythonを書くと「なんだかサクサクすすむな」という…

lispとrubyとpythonと(ruby)

最後はruby。 Rubyも始めて書いた。噂で色々と聞いていたので結構違和感がない。 #コメント #標準出力に表示 puts "こんにちは" # print "こんにちは" # #改行は\n puts "こんにちは\n" #タブは\t puts "こんにちは\tこんにちは" #フォーマット #cのprintfと…

lispとrubyとpythonと(python)

つぎ。python。 書いたの始めてに近いから間違ってるかも。 # -*- coding:utf-8 -*- #↑日本語とおすため #コメントは#で始める #後で使う(withステートメント) from __future__ import with_statement import sys #標準出力に表示 print "こんにちは" #,を…

lispとrubyとpythonと(common lisp)

まずはlisp。 基本的にはこんな感じ。 ;;コメントは;で始める ;;標準出力に表示 (print "こんにちは 1") ;;;改行は~% (format t "こんにちは 4~%") ;;;タブ文字はこんな感じで表示できる (format t "こんにちは~Cこんにちは~%" #\tab) ;;;フォーマット (form…

lispとrubyとpythonと (REPL)

common lispとPythonを比べてみた。 pythonには興味があったし、いい加減MS以外のことをやりたくって。。。 で、、、ついでにRubyも触ってみた。 schemeも触ろうか、と思ったんだけどそこまでは時間がない。まずはいじるためにemacsとREPLの整備 common lisp…

ubuntu 8.04インストール

8.04にアップグレードしたらopenOfficeが動かなくなってしまった。 再インストールする、、、ことにしたんだけど。 嫁さんのマシンが未だにwindows2000だったので、 俺のマシン(Ubuntu、ただしXPのリカバリディスクあり)→XPに戻して嫁さんに上げる 嫁さん…